FUN! ALOHA! 2024 in YOKOHAMA -ファンアロハ-

FUN! ALOHA! 2024 in YOKOHAMA 開催まで

Days
Hours
Minutes
Seconds

FUN! ALOHA! 2024 in YOKOHAMA

開催まで

Days
Hours
Minutes
Seconds

ハワイ国王カラカウアが世界一周旅の途中、
横浜港へ上陸したのが1881年(明治14年)
以来横浜赤レンガ倉庫のある横浜港から官約移民の船がハワイへ数多く旅立ち、ハワイ航路として大さん橋へ大型船が着岸したりと横浜とハワイは140年にわたる深いつながりがあります
これまでも横浜では数多くのハワイイベントが行われてきました
そして、2024年
また一つ新しいハワイイベントが誕生します


フラやウクレレをはじめ、
フード、ファッション、カルチャーが
横浜・赤レンガ倉庫で一堂に会するイベントです
横浜から、また一つ
新しいハワイのムーブメントを起こしていきます

ハワイ国王カラカウアが世界一周旅の途中、
横浜港へ上陸したのが1881年(明治14年)
以来横浜赤レンガ倉庫のある横浜港から官約移民の船がハワイへ数多く旅立ち、ハワイ航路として大さん橋へ大型船が着岸したりと横浜とハワイは140年にわたる深いつながりがあります
これまでも横浜では数多くのハワイイベントが行われてきました
そして、2024年
また一つ新しいハワイイベントが誕生します


フラやウクレレをはじめ、
フード、ファッション、カルチャーが
横浜・赤レンガ倉庫で一堂に会するイベントです
横浜から、また一つ
新しいハワイのムーブメントを起こしていきます

開催概要

期  間
2024年7月12日(金) ~ 7月15日(月・祝)
※12 日(金)は夕方から一部エリアのみ実施予定


時  間
10:00~20:00

チケット
入場無料

会  場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1

主  催
FUN!ALOHA!2024inYOKOHAMA実行委員会

お問合せ
事務局代表 support.fun-aloha@fun-aloha.com

開 催 概 要

■ 期  間:2024年7月12日(金)~2024年7月15日(月・祝)
       ※12日(金)は夕方から一部エリアのみ実施予定
■ 時  間:10:00~20:00
■ チケット:入場無料
■ 会  場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
       (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1-1)

■ 主  催:FUN!ALOHA!2024inYOKOHAMA 実行委員会
■ お問合せ:事務局代表 support.fun-aloha@fun-aloha.com

2024.04.22
メインビジュアル・第一弾出店者情報
を公開しました

2024.05.31

出店募集を締め切りました

2024.06.02

出演者情報を更新しました

★ 2024.04.22

イベントメインビジュアル・第一弾出店者情報を公開しました

★2024.05.31

出店募集を締め切りました

★2024.06.02

出演者情報を更新いたしました

サーフアンドシー

サーフアンドシー

オアフ島ハレイワのシグニチャーストア
「Surf ’NSea」が限定出店いたします。
現地でしか手に入らない定番商品や本年度の新作を空輸してお届けいたします。
マツモトシェイブアイス

マツモトシェイブアイス

オアフ島ハレイワのシグニチャーストア「Matsumotoshaveice」の定番商品、新作商品を空輸し販売いたします。当イベントでの地域及び期間限定で円安前の価格にて販売いたします。
Haleiwa Happy Market

Haleiwa Happy Market

ハワイと日本をalohaで繋ぐ架け橋。
今年も新しい商品が続々入荷しています!
ぜひ、新デザインのTシャツなど買いにこられてください!
掘り出しの商品も続々出展いたします!
海雑貨Aperitivo

海雑貨Aperitivo

海をテーマにしたインテリア雑貨や文具、食器、リゾートが似合うオリジナルアパレルやバッグやアクセサリー等々。南房総・館山にあるオーシャンフロントの店舗はカフェも併設、とにかく1年中夏、ビーチリゾートがテーマの店です。
Pick the Hawaii

Pick the Hawaii

本物のハワイをお届けするピックザハワイ。
ロコに人気のRainbow DRIVE-INや、SURFERS COFFEE、LION COFFEEなどのアパレルや、ハワイ直輸入雑貨、食品を販売いたします。
88TEES

88TEES

"ハワイで人気「88 Tees(88ティーズ)」!!ハワイ人気ブランド88TEESのTシャツが新作含めて沢山あります。
Little JJ江ノ島

Little JJ江ノ島

ハワイアン・ビーチリゾートとして江ノ島で10年以上営業しております。

LOCAL MOTION

LOCAL MOTION

ハワイ・サーフ・海を愛する皆様へハワイアンプロダクトをお届け。
この夏人気のTシャツを揃えてお待ちしております!

COCONUT TREE

COCONUT TREE

ハワイアンローカルフード
「モチコチキン、ガーリックシュリンプ、ロコモコ、牛ステーキ」を提供するキッチンカーです。

Wow Wow Hawaiian Lemonade

Wow Wow Hawaiian Lemonade

アメリカ本土でも人気急上昇中のHawaiianレモネード。フレッシュレモンの酸味とフルーツの果実味が絶妙のバランスでミックスされた新感覚レモネード。定番のメイソンジャーにレモネードを入れて飲み歩く「ワウワウスタイル」でお楽しみください。
Meg's Kitchen

Meg's Kitchen

独自の発酵温度、時間、揚げ油や揚げ方にもこだわっています。
オリジナルのフレーバー、クリームと共に、ぜひ専門店の味をお楽しみ下さい。
Ahuahu South Locostyle

Ahuahu South Locostyle

操業23年、変わらぬレシピで作り続けるガーリックシュリンプ専門店です。


Hula Lei Maika‘i
Hula Lei Maika‘i
フラ レイ マイカイ
2008年より横浜で活動するフラサークルです。年齢、居住地、フラ歴に合わせたクラスが20以上あり、3歳〜80代のメンバーがフラを学んでいます。モットーは『楽しく学び、美しく踊る』お仲間募集中です。
Hālau Nā Mamo O Kahalelehua
Hālau Nā Mamo O Kahalelehua
ハーラウ ナー マモ オ カハレレフア
Hālau Nā Mamo O Kahalelehuaは、クムGinaの指導のもと、クムのように踊り舞うことを理想とする"Ku i ka Mana"をモットーに日々練習に励んでいます。活動は鶴見のスタジオにて、レッスンを行っています。
'Ohana Hula E Malulani
'Ohana Hula E Malulani
オハナフラエマルラニ
本校スタジオは横浜元町です。横須賀、川崎にもクラスがあります。ハワイのクムより直接指導を受け伝統のフラ、タヒチアンを学びながら多数のイベントに出演しております。また文化や歴史も学ぶ為、クムをお呼びしワークショップ等も開催しております。
Ka Lehua Studio ERIKA
Ka Lehua Studio ERIKA
カ レフア スタジオ エリカ
Ka Lehua Studio ERIKAは、京王線沿線にてレッスンしております。生徒さんたちは皆さん仲間想いで優しく、レッスンでは常に笑顔が絶えません。そんな雰囲気の中でも、キレイな姿勢で歌の意味を理解しながら笑顔で踊ることを大切に頑張っております。
生徒さん募集中です。
Kawaiʻulaokalā Iāpana
Kawaiʻulaokalā Iāpana
カヴァイウラオカラー イアーパナ
メリーモナークでも活躍しているKumu Hula Keliʻihoʻomalu Puchalskiが2020年に日本校を開校し受け継がれるフラの伝統を大事に日々ハワイの文化を学んでいます。
Pili Aloha
Pili Aloha
ピリアロハ
主宰の藤村恵理はKuana Torres Kaheleを師事 ハワイの文化や歌、言葉などを学んでいます。レッスン風景などはインスタグラムなどにも公開していますので、ご興味のある方は是非ご覧頂けたらと思います。
Hālau Hula ‘O Makale’a
Hālau Hula ‘O Makale’a
ハーラウ フラ オ マカレア
横浜駅近くに教室を開校してから16年、子どもから大人まで様々な年齢の皆さんと一緒に笑顔を大切に、見ている皆さんも一緒に楽しめるHULAが目標!クムフラ レイナーアラ・パヴァオ・ジャーディンを師事し13年、日本でクムのHULAを伝えています。
HERENOA
HERENOA
ヘレノア
都内、新宿、押上、亀有の3箇所にてレッスンを行っているタヒチアンダンススクールです。 講師は本場タヒチにて タヒチアンダンスを 学び、その魅力を沢山の人に伝え、楽しく踊る事をモットーに活動しております。
Ka Lā O Kumukahi
Ka Lā O Kumukahi
カラーオクムカヒ
カラーオクムカヒでは、ベーシックステップを基礎から時間をかけて練習し、ハワイ文化であるフラを学んでいきます。ハーラウに所属するメンバーが自分たちで楽器を作り、レイを編み、踊るということを大切にしています。
Nā 'Ōpio 'O Ko'olau Iāpana
Nā 'Ōpio 'O Ko'olau Iāpana
ナ オピオ オ コオラウ イアパナ
クムフラ マイケル・デラクルーズのハーラウです。クムからの直接指導を受けながら謙虚さと感謝の気持ちを持って日々レッスンに励んでいます。第1回FUN!ALOHA!に出演できて嬉しいです。観てくださる皆さまにALOHAをお届けできますように。
Hālau Keolakūlanakila
Hālau Keolakūlanakila
ハーラウ ケオラクーラナキラ
麻布十番にてフラダンス教室を展開している、ハーラウ・ケオラクーラナキラです。軽快に踊る男性フラや優雅に舞う女性のフラ、バラエティ溢れるフラダンスステージをお楽しみください。
Hālau Ka Piʻo O Ka Pua Lehua
Hālau Ka Piʻo O Ka Pua Lehua
ハーラウ カ ピオ オ カ プア レフア
ハワイの文化を正しく学び継承していくことに力を注ぎ、ナチュラルかつ謙虚な気持ちで、幅広い年代の生徒が楽しみながら踊っています。また、地域のイベントや福祉活動をはじめ、多くのイベントに出演しています。
Ka Leo O Laka I Iāpana<br/>~ Ka Pā Hula 'O Kaululehua
Ka Leo O Laka I Iāpana
~ Ka Pā Hula 'O Kaululehua
カ レオ オ ラカ イ イアーパナ~カ パー フラ オ カウルレフア
設立21年の新田由美主宰のハーラウです。クムフラ カレオ・トリニダッドに師事し、フラだけでなくハワイの文化・歴史を真摯に学んでいます。クム カレオの指示のもと数々のコンペティションにも挑戦しています。ハーラウの座右の銘は「シェア」です。
Hula Lei Makamae
Hula Lei Makamae
フラ レイマカマエ
横浜市、川崎市を中心に42クラスがあり3歳から80歳までの 幅広い年齢の方がフラを楽しみながらハワイの文化に触れています。心を表現する美しいフラを目指し、ステージ出演を通してチームの絆を深めています。
Hui O Mapuana's Hula Nani's
Hui O Mapuana's Hula Nani's
フイ オ マプアナス フラ ナニズ
今年開設32年目を迎えました。コロナ禍中も地道に活動を続けてきました。こうやって舞台に立てることを嬉しく思います。離れていたからこそ感じることができたハワイへの想いを精一杯伝えさせていただきます。
ハラウ カ レイ アロハ オ アプアケア
ハラウ カ レイ アロハ オ アプアケア
当校は渋谷本校・横浜スタジオ・仙川スタジオがあり、佐藤もも子が主宰するハラウです。メリーモナークに出場経験を持つ主宰者の下、本場ハワイのフラを現地と同じスタイルで学び、フラを通じて心を豊かに育みながら、上品で気品あるフラを継承しています。
KILOHANA
KILOHANA
キロハナ
マヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレム主宰。2012年設立。キロハナとは「最高峰」「頂点」などの意味がある。フラの技術のみでなく、ハワイの心と文化をミカ先生より直接学んでいる。 今年の12/1(日)にHōʻikeを開催致します!
Hālau Nā Mamo O Tulipa Iāpana
Hālau Nā Mamo O Tulipa Iāpana
ハラウ・ナ・マモ・オ・トゥリパ日本校
私達は、オアフ島出身のクムレアト・S・サヴィーニが率いるハラウの日本校です。 新宿校を中心に、いわき、八戸でも活動をしています。 今回はクムが来日し、魂が震えるチャンティングをご披露します。クムのトゥリパスタイルを存分にお楽しみください!
モアナズ フラ ハラウ オブ ジャパン
モアナズ フラ ハラウ オブ ジャパン
ハワイ諸島の中でも小さな島モロカイからアロハな風と共に運ばれて来る本場のフラ及びハワイ文化を伝えているグループです。フレンドリーアイランドらしいアロハスピリッツとハワイ文化を日本にシェアしています
ナー・マモ・オ・カレイナニ
ナー・マモ・オ・カレイナニ
五反田でフラスタジオを始めて26年目を迎えました。
伝統を大切にしながら心をこめて感情を大切に踊ること、ハワイ語やカヒコもハワイの教えに忠実に練習を重ねます。 年齢層や目的にわけたクラスを構成しています。
Iwalani School of Dance Japan
Iwalani School of Dance Japan
イワラニ スクール オブ ダンス ジャパン
イワラニスクールオブダンス日本校。開校27周年を迎えました。
フラ、タヒチアン、マオリなど、クム・イワラニとアリアナによる振付はすべてハワイ直輸入!横浜を中心に様々なイベントに出演しています。
ハワイ文化を大切に表現豊かに踊ります。
Halau kawaiola I Ka Hikina
Halau kawaiola I Ka Hikina
ハーラウ カヴァイオラ イ カ ヒキナ
恵比寿代官山、吉祥寺を拠点に活動するフラスクールです。SNS総フォロワー40万人で日本国内だけでなく世界でも人気のフラハーラウです。
Sandii's Hula Studio
Sandii's Hula Studio
サンディーズ フラスタジオ
シンガーでウニキ・クムフラのサンディー主宰。「フラはあなたを素直にしてくれる。素直になれば直観とか愛そのものが姿を現してくれます。それが私にとってのフラです」というサンディー。内側から満ちてくるアロハな気持ちが会場の皆様に届きますように。
TAHEAT
TAHEAT
タヒート
2007年設立。 東京渋谷区恵比寿に専用スタジオを置くタヒチアンダンスとフラのショーグループです。 ハワイアンモデルでもある代表のLISAを中心とし、美しいダンサー達から溢れる笑顔とダイナミックで妖艶なダンスをぜひお楽しみください。
トイズウクレレ楽団
トイズウクレレ楽団
トイズウクレレガクダン
渋谷のウクレレ教室、トイズミュージックスクールの生徒有志により、2008年に結成。ポップスやハワイアン、ジャズを独自にアレンジしたウクレレ・アンサンブルをお聴かせします。来年の2月16日には原宿の「ラドンナ」にて、楽団の単独コンサートを(ゲストにウクレレ奏者のRIO氏を迎えて)行います。
Nā Pua  Melia Hula  Studio
Nā Pua Melia Hula Studio
ナープアメリアフラスタジオ
オアフ島のクム リッチ.ペドリナ氏に学び、一つのフラスタイルを大切に、一人ひとりが輝ける事をモットーに小さなお子様からお祖母様世代の大人まで、みんなで楽しんでいます。藤沢と鎌倉にお教室があります。私達と一緒にフラのある生活を楽しみませんか。
Hula Lanikai Studio
Hula Lanikai Studio
フラ ラニカイ スタジオ
横浜市戸塚区を中心に逗子、辻堂、浦安でレッスンをしてます。カウアイ島のクムフラレイナアラ・パヴァオ・ジャディンを師事しカ・レイ・モキハナの美しいフラをシェアしてます。3歳〜80代までの生徒さんと楽しくフラとハワイの文化を勉強しております🎵
マイレ本間フラスクール
マイレ本間フラスクール
マイレホンマフラスクール
NPO法人全日本フラ協会理事長マイレ本間が主催するスクールでクラスを豊富に展開。1956年から続くプロフラチームカルアシスターズは実娘のカ・ラアSACHIKOプロデュースでディナーショー有名アーティスト全国ツアー参加。カルア指導クラスは人気
Hālau Na ulu i ka pai o ka Maile
Hālau Na ulu i ka pai o ka Maile
ハーラウ ナ ウル イ カ パイ オ カ マイレ
私たちのハーラウは大田区の武蔵新田、矢口渡、糀谷で活動し、今年14年目を迎えました。5歳〜70代の方まで、年齢やクラスの枠を超えてフラを楽しんでいます。フラの美しさを大切に心を込めて踊らせていただきます。
Hālau O Kameanānanāmoe
Hālau O Kameanānanāmoe
ハーラウ オ カメアナーナナーモエ
Aloha mai kākou ‼︎わたしたちは江戸川区を活動拠点とするフラダンス教室です。メリー・モナーク・フェスティバルに三度出場の主宰 Yuske・Punahele が伝える " HULA " を日々楽しみながら学んでいます。
Hālau Nā Pua a Kapiʻolani
Hālau Nā Pua a Kapiʻolani
ハーラウナープアアカピオラニ
ハーラウナープアアカピオラニはオアフ島に本校があり、茨城県水戸市を中心に日本校として活動しております。今日は、日頃のクムからの学びをしっかりと発揮できるように頑張ります!
IO HULA STUDIO 本郷台校
IO HULA STUDIO 本郷台校
イオフラスタジオ ホンゴウダイコウ
今年で開校30周年を迎えます。 神田にスタジオを構え、本郷台・蒲田・大森・池袋にクラスがあります。 6歳から80代のメンバーが、気楽に楽しむエンジョイクラスから、イベント出演のための上級者クラスまでレッスンしております。
Mohala o nā pua
Mohala o nā pua
モハラ オ ナー プア
Mohala o nā puaは千歳烏山・杉並・吉祥寺・府中・八坂にクラスがあり60名程が在籍しています。 永く楽しく踊ること、フラを愛する想いを大事に、観ている方が思わずワクワク笑顔になり一緒に楽しんで頂けるようなフラをお届けします。
HalauHula O Kaleimakamae
HalauHula O Kaleimakamae
ハラウ フラ オ カレイマカマエ
新宿・葛飾区金町・聖蹟桜ヶ丘の3ヶ所でレッスンを行っており、今年で30年を迎えました。何歳になっても新しいことをチャレンジすることが出来るという気持ちを大切に、身も心も癒されながら一歩上を目指し,美しく丁寧に踊る事を大切に指導しています。
Pua Pikake Miho Hula Studio
Pua Pikake Miho Hula Studio
プア ピカケ ミホ フラ スタジオ
アロ~ハ!プアピカケミホフラスタジオです。 スタジオのモットーは「やさしく楽しく本格フラ!」です。皆仲良くミホ先生のもとフラとハワイの文化を学んでいます。どなたでも気軽にフラを始めることができます。皆様お気軽にいらして下さい。マハロ!
花山幸子フラ教室
花山幸子フラ教室
ハナヤマユキコフラキョウシツ
目黒を拠点に25年活動。マウイ島のクムフラ、ケリイ・グロッスマンに師事し、フラを通してアロハスピリットを伝えています。国内のハワイアンイベントを始めホテルディナーショーや大会、テレビCMなど幅広く活躍しています。
早稲田大学ハワイ民族舞踊研究会
早稲田大学ハワイ民族舞踊研究会
ハワイ ミンゾクブヨウ ケンキュウカイ
Aloha! 早稲田大学ハワイ民族舞踊研究会です。
私たちは、「早稲田にハワイの風を」をモットーに1〜3年生の総勢70名で活動しています。
今回は、3年生メンバー6人で踊ります。見てくださる全ての人に、元気と笑顔をお届けできるよう精一杯練習して参りました。
どうぞお楽しみください。
Mahalo!
東京家政大学フラダンス~Pua Lani~
東京家政大学フラダンス~Pua Lani~
プア ラニ
本サークルは沢山の方々の支えのもと、昨年度に10周年を迎え、今年で11年目となりました。
地域の様々なイベントに参加したり単独公演を行ったりと、日々楽しく活動しています。最近では大会に向けての活動もしており、8月に開催される「College Hula Competition」で上位をとることを目標に、日々練習に励んでいます。皆様に素敵なフラをお届けできるよう、これからも精進してまいりますので、温かいご声援をいただけると幸いです。
慶応義塾大学 Hui Pilialoha O Keio
慶応義塾大学 Hui Pilialoha O Keio
フイ ピリアロハ オ ケイオウ
皆さま、Aloha〜!
私たちは慶應義塾大学公認フラサークル、Hui Pilialoha O Keioです!フラダンスを通じてハワイ独自の文化を学び、その魅力を発信する事を理念に日々活動しています。
今年で創立10周年を迎えることができました!
これまで応援してくださった皆様への感謝を胸に一生懸命踊ります!
ぜひお楽しみください!
青山学院大学 Uluwehi
青山学院大学 Uluwehi
ウルヴェヒ
Uluwehiは2017年に創設された青学唯一のフラサークルでサークル名の「Uluwehi」は、ハワイ語で「新芽が青々と緑豊かに育つ」という意味です。
サークル創設時、ほとんどのメンバーがフラ初心者だったことから、皆で美しいフラダンサーに成長できるようにと願いを込めて名付けられました。8月に行われた日本全国の大学生が集うフラの競技会、college hula competition では、団体部門優勝をいただき三連覇を果たしました。

FUN! ALOHA! 2024 in YOKOHAMAメインビジュアル公開!

横浜赤レンガ倉庫や横浜の名所と、ハワイの良さを盛り込み、“FUN! ALOHA!”を表現したビジュアルが完成しました。

ホノルルを拠点に活動するイラストレーターのKelsie Daynaさんによるデザインです。

FUN! ALOHA! 2024 in YOKOHAMA

メインビジュアル公開!

横浜赤レンガ倉庫や横浜の名所と、ハワイの良さを盛り込み、
“FUN! ALOHA!”を表現したビジュアルが完成しました。
ホノルルを拠点に活動するイラストレーターの
Kelsie Daynaさんによるデザインです。
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1-1)
みなとみらい線「馬車道」駅
「日本大通り」駅から徒歩6分
JR 京浜東北・根岸線 横浜市営地下鉄ブルーライン
「関内」駅 「桜木町」駅から徒歩15分

横浜赤レンガ倉庫イベント広場 (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1-1)

みなとみらい線「馬車道」駅、「日本大通り」駅から徒歩6分

JR 京浜東北・根岸線 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅 「桜木町」駅から徒歩15分

上部へスクロール

作者紹介

横浜のイベント「FUN! ALOHA!」のビジュアルを制作できてとても嬉しいです。

横浜の美しい景色を背景に、ハワイの素晴らしいところをすべて盛り込みたいと思いました。

横浜ベイブリッジ・横浜ランドマークタワー・観覧車、そして今回の会場である横浜赤レンガ倉庫でハワイアンフードを食べたり、ハワイアンミュージックやフラを通してハワイの楽しいライフスタイル(=FUN! ALOHA!)を表現しました。

常に私が作品を作るうえで意識しているテーマは、ハワイの活気ある”アロハ・スピリット”です。

ハワイにいる人も、海を越えて遠くにいる人も、気持ちはひとつになれるという想いをこめています。



【デザイナー】 KelsieDayna(ケルシー・ダニヤ)

ホノルルを拠点に活動するイラストレーター、アーティスト。

オアフ島で生まれ育ったケルシーの作品は、彼女の島育ちに大きく影響を受けている。

彼女の作品は、明るく遊び心のある色使いを通して、日常生活に楽しさと笑顔をもたらすことを目指している。

コロナ禍で退職し、ケルシーは大好きなアートを仕事に変え、以来、独自の作品だけでなく企業とのコラボレーションデザインも手掛ける。

ハワイを代表するイラストレーターの一人である。